2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

クローバーフィールド/HAKAISHA

ゴジラかと思ったが、それよりもっとグロテスクだった。

プログラマの数学

プログラマの数学作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/03/24メディア: 大型本購入: 41人 クリック: 707回この商品を含むブログ (387件) を見る改めて数学とプログラミングの関係が理解でき良かった。 数学は基礎的な学問と…

「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本

「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本作者: 釘山健一出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2008/03/21メディア: 単行本購入: 16人 クリック: 96回この商品を含むブログ (18件) を見る会議をうまく進める方法はないかと思い読んだ。 なるほど、…

環境問題はなぜウソがまかり通るのか2

環境問題はなぜウソがまかり通るのか2 (Yosensha Paperbacks)作者: 武田邦彦出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2007/09/12メディア: ペーパーバック購入: 8人 クリック: 131回この商品を含むブログ (44件) を見る前編に引き続きの読書。改めて マスコミの報道…

ナイトミュージアム

もちろんレンタルビデオでだが、ナイトミュージアムを見た。単純に面白かったが、あまりメッセージは感じなかった。 あえて言うとすれば、「今、自分の可能性を信じて立ち上がること」か。

下を向いて生きよう

下を向いて生きよう。作者: 安田佳生出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2007/11メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (18件) を見る「千円札は拾うな」の続編とも言える作品。 「拾う」というところと「下」を結びつけて考え…